2023.11.07
家庭菜園のおはなし
「2023年家庭菜園終了」のおはなし
こんにちは!みぞれです。みぞれはタオルとか布団の上にいるのが大好きなんだよ。
気持ちいいと、ゆっくりおやすみしたくなっちゃう。
おやすみ、と言えば、4月末くらいからスタートする家庭菜園は、11月に入ると、お休みになるんだよ。
今年は、枝豆をたくさん植えたから、たくさん採れたんだって。
とれたての枝豆はとってもおいしいらしいよ。
トマトも植える本数を減らした割にはちゃんと収穫できたって。
ただ、かおりちゃんの家庭菜園やってるところは、アライグマが出没して、いろいろと荒らしていくらしく、トマトかじられてたよ。
枝豆も順番に収穫していたら、最後の方はほとんど食べられちゃったんだって。
あと、あまりの暑さに、ズッキーニはあまり育たなかったし、いつもは売るほど取れるインゲンは、涼しくなってからやっと少し収穫できたらしいよ。北海道なのに、あまりにも暑くなっちゃうのは困るよね。
テレビで蜂除けになる、って言ってたオニヤンマ、買ってみたんだって。オニヤンマって、肉食で蜂なんかより強いんだって。だから、帽子などにつけておくと、蜂やアブが寄ってこないっていうんだけど・・。
購入したのが夏が過ぎた頃だったので、実際によってこないかどうかはわからなかったらしい。来年検証だね。
最後に大根収穫したんだけど、全部小さくって・・・
ニシン漬け用に干した大根、小さいのがかおりちゃんが作った大根で、大きいのは農家さんからいただいた大根なんだよ。全然大きさが違うよね・・・・
今年は、暑すぎたり雨が降ったりで作業ができないことも多くて、大根植えるのが遅くなったんだって。来年は早目早目に植えないとね。
今年は、物置小屋をビニールで包んだらいいよ、ってビニールをいただいたので、包んできたんだよ。全部包めてないけど・・・。
北海道の冬は厳しいからね、物置守ってくれるといいね。
家庭菜園、来年の4月までおやすみだよ。くるみもすっかりお休み状態だね。
-
2023.12.01
「2023年コンサドーレのラストマッチは小野伸二選手ラストマッチ」のおはなし
-
2023.11.07
「2023年家庭菜園終了」のおはなし
-
2023.10.16
「やきそば弁当たらこ味比べてみた」おはなし
-
2023.10.05
「センチュリーロイヤルホテルのスカイレストラン ロンド」に行ったおはなし
-
2023.09.21
「オータムフェスト」に行ったおはなし
- おいしいもののおはなし(47)
- おしごとのおはなし(3)
- わたしたちのこと(6)
- オススメ情報(20)
- ライフプランニングのおはなし(1)
- 事務所のおはなし(1)
- 今日の出来事(28)
- 会社のサービスのおはなし(1)
- 住宅ローンのおはなし(2)
- 保険のおはなし(5)
- 家庭菜園のおはなし(13)
- 相続のおはなし(1)