ライフプランニングの話
小型家電の無料回収が近所のスーパーで?
2014.03.01
札幌市では小型家電の回収について、以前から区役所等に無料回収ボックスを設置し、無料で行われていました。
小型家電とは、30㎝×30㎝の回収ボックス投入口に入る大きさで、電池・バッテリー・家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は対象外です。
今日2月24日から3月16日までの期間限定ではありますが、イオンやイトーヨーカドー・ダイエー等に回収ボックスが置かれることになりました。
元々設置してある場所にはいく機会がない、という方も買い物ついでに回収ボックスを利用できるようになります。
ゴミ処分費用の節約だけでなく、資源の保護の観点から、必要ない小型家電の回収に協力したいですね。
札幌市のホームページ:https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koden.html
小型家電とは、30㎝×30㎝の回収ボックス投入口に入る大きさで、電池・バッテリー・家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は対象外です。
今日2月24日から3月16日までの期間限定ではありますが、イオンやイトーヨーカドー・ダイエー等に回収ボックスが置かれることになりました。
元々設置してある場所にはいく機会がない、という方も買い物ついでに回収ボックスを利用できるようになります。
ゴミ処分費用の節約だけでなく、資源の保護の観点から、必要ない小型家電の回収に協力したいですね。
札幌市のホームページ:https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koden.html