2023.01.10
オススメ情報
「コロナ陽性・・・」のおはなし
こんにちは、くるみです・・・くるみ、なんか元気なさそうでしょ。
なんか、くるみもだるい気がする・・。
というのも、シゲちゃんとかおりちゃん、12月にコロナになっちゃったの。
家にコロナ検査キットがあったので、調べてみたんだって。
しっかり陽性でした。。。
でも、ちゃんと使い方を確認しなかったから、3回分無駄になっちゃったんだって。もし今後検査をする機会がある人には、検査する前に説明書をちゃんと読むことをおすすめするよ。と言っても、体調が悪くて確認するのもつらいと思うんだ。だから、元気な時に一度検査方法を確認しておくといいよ!
同じ時期にコロナになっちゃったお友達もいたんだけど、みんな症状がバラバラだったんだよ。
シゲちゃんは、少し熱が出て辛い倦怠感が10日くらい続いたんだって。かおりちゃんは、関節痛、寒気の後に高い熱が出て、3日くらいで落ち着いてきたら、のどの不調、その後おなか痛くなったり色んな症状が出て、倦怠感が治るのに2週間くらいかかったんだよ。
お友達は、2日間高熱が出た、とか、高熱のあと動悸がひどくなった、とか、微熱・のどの痛み・関節痛・鼻・味覚障害、とか。。。
人によって症状が違うみたいだし、元気になるまでの時間も全然違うみたいだね。
シゲちゃんとかおりちゃんは、検査キットが家にあったから、病院に行かずに自宅療養にしたんだよ。
札幌の場合は、キットで陽性判定が出たら、ネットから登録して、毎日の症状をお知らせするんだよ。こびまるライトっているらしいよ。
今は、支援物資とかは届かないし、一時期支払われていた保険の給付金(保険金)も受け取れなくなったし。お買い物も熱が下がったら行ってもいいみたい。
ずいぶん、最初のころと印象が変わったね。
家にあって良かったもの。抗原検査キット・痛み止め(熱さまし)・咳止め・のどあめ・痰をとるお薬・・。あと、食料(冷凍ごはん・冷凍うどんなど)とペットボトルの飲み物が便利だったんだって。
うちの2人、どうしてコロナに感染したのかわからないんだって。どこで感染するかわからないし、気が向いたら準備しておくといいかもしれないよ。
くるみは自分で身づくろいして体調を整えておきます!
-
2025.02.12
「雪まつり終了!からのロピアに初入店!」のおはなし
-
2025.02.11
「ほっかいどうGX大運動会(のパンマルシェ)」に行ったおはなし
-
2024.11.19
「2024年のニシン漬け」のおはなし
-
2024.11.12
「JAL 新千歳空港バックヤード見学」に行ってきたおはなし
-
2024.09.20
「さよならイトーヨーカドー、さよなら西友」のおはなし
- おいしいもののおはなし(50)
- おしごとのおはなし(3)
- わたしたちのこと(7)
- オススメ情報(22)
- ライフプランニングのおはなし(1)
- 事務所のおはなし(2)
- 今日の出来事(35)
- 会社のサービスのおはなし(1)
- 住宅ローンのおはなし(2)
- 保険のおはなし(5)
- 家庭菜園のおはなし(15)
- 相続のおはなし(1)