2020.10.14
おいしいもののおはなし
「余市ニッカウヰスキー工場」に行ってきたおはなし
こんにちは!くるみです。くるみ相変わらずかわいいでしょ?











このポーズをすると、かわいいって言ってもらえるの、くるみわかってるんだよ。

今度は、かおりちゃんの膝の上に乗ってみたよ。

絶対になでるから、耳を倒して待ってるの。

そういえば、この前シゲちゃんとかおりちゃんは、余市まで行ってきたんだよ。余市にはニッカウヰスキーの工場があるんだって。はコロナの影響で、工場見学を予約した人だけ、中に入れるんだよ。
ここは、蒸溜棟。余市では「石炭直火蒸溜」してるんだって。ちょうどお兄さんが石炭を入れていたんだよ。暑い時だと本当に大変だね。
ちなみに宮城峡の工場では「スチーム間接蒸溜」なんだって。だから余市と宮城峡のウィスキーは違うんだろうね。うちの人は余市の方が好きだって言ってるよ。

これは竹鶴邸の玄関ホールを入ったところ。歴史を感じるね。

大きな車で樽を運んでいたんだよ。まだ本当にここで作ってるんだね。

見学が終わったら、ここでしか買えないウィスキーも買えるんだよ。

買ってきたのはこれ。。。マッサンっているドラマの影響で、ウィスキーがたくさん売れて、今は原酒が足りないんだって。だから、工場に行かないと買えないウィスキーがたくさんあるんだよ。
前までは爆買いする人たちが多くって、全く品物がなかったけど、今回は見学者だけしか買えないから、ゆっくり見られるし、品ぞろえも充実してたって。。。だからシゲちゃんとかおりちゃんはたくさん買ってきてたよ。


やっぱりニッカウヰスキーは美味しいからって、最近はウィスキーを飲む機会が増えてるんだよ。
くるみはお酒には興味ないんだ。今日はみぞれとくっついて寝っ転がってるの。これが幸せなんだよ。


-
2022.05.27
「アスパラ収穫!」のおはなし
-
2022.05.13
「2022年家庭菜園スタート」のおはなし
-
2022.03.17
ピンチです!「爪を切られた」おはなし
-
2022.03.16
ロイズの「ウイスキーの肴(あて)」のおはなし
-
2022.03.15
岩見沢の「お菓子のほんだ」に行ったおはなし
- おいしいもののおはなし(33)
- おしごとのおはなし(3)
- わたしたちのこと(5)
- オススメ情報(10)
- ライフプランニングのおはなし(1)
- 事務所のおはなし(1)
- 今日の出来事(17)
- 会社のサービスのおはなし(1)
- 住宅ローンのおはなし(2)
- 保険のおはなし(5)
- 家庭菜園のおはなし(9)
- 相続のおはなし(1)