2024.11.19
おいしいもののおはなし
「2024年のニシン漬け」のおはなし
こんにちは!みぞれです。みぞれは最近カーテン裏活動にハマってます。
頭だけカーテン裏だった・・・ちゃんと入り切れてなかったんだよ。
ちゃんと入りきらなかったといえば、今年のかおりちゃんのニシン漬け!
かおりちゃんはここ数年毎年ニシン漬けをつけてるんだよ。家庭菜園で大根作って、干すんだけど・・・今年は全然大根が育ってなくて、もらったのと、買ったのとあわせて干してたよ。
一番小さいのが、かおりちゃんが育てた大根、かなしいね。
本当は大根の水分が少なくなるまで干すんだけど、寒くなってきたので干したのは2日くらい。。。だから、今年の大根はちょっとみずみずしいんだって。
キャベツは農家さんからもらった大きいやつ。シンクいっぱい!
ニシンはね、前の日からコメのとぎ汁に漬けておくんだよ。アブラがすごいね。
これが全部の材料!すごい量だよね。
これを順番に樽に詰めていくんだよ。
で、ニシン漬け、ちゃんと樽に入り切らなかったの!
今年は大根が少なくてキャベツが多いからかな、ってかおりちゃん言ってたよ。
残った材料は、フリーザーバックに入れて冷蔵庫で漬けてみることにしたんだって。
昼前からつけ始めて、5時間くらいかかってたよ。大変だね。
中身があふれて樽のフタしっかりしめられないくらいだったのに、次の日には縮んでたってさ。たくさん漬けたのに、食べる量が減っちゃったみたいで残念だね。
樽に漬けたのは40日後くらいから食べられるんだけど、フリーザーバックで漬けたのは、3日目くらいからでも食べられるらしい。
浅漬けタイプで、それはそれでおいしいらしいよ。だから、来年からはフリーザーバックにも漬けるようにするんだって。
ちなみに、みぞれだってしっかりカーテンに入ることもできるよ!
-
2024.11.19
「2024年のニシン漬け」のおはなし
-
2024.11.12
「JAL 新千歳空港バックヤード見学」に行ってきたおはなし
-
2024.09.20
「さよならイトーヨーカドー、さよなら西友」のおはなし
-
2024.08.07
「かおりちゃんの家庭菜園で大きいズッキーニがとれる!」おはなし
-
2024.06.22
「マチョフくん&あきちゃん結婚おめでとう」のおはなし
- おいしいもののおはなし(50)
- おしごとのおはなし(3)
- わたしたちのこと(7)
- オススメ情報(22)
- ライフプランニングのおはなし(1)
- 事務所のおはなし(2)
- 今日の出来事(33)
- 会社のサービスのおはなし(1)
- 住宅ローンのおはなし(2)
- 保険のおはなし(5)
- 家庭菜園のおはなし(15)
- 相続のおはなし(1)